CATEGORY-カテゴリ-
カラコンれぽちゃんコンテンツ一覧
カラコン通販HOTEL LOVERS
TOPはコチラ>>
2017年8月17日
みなさんこんにちは!
カラコンれぽちゃん編集部のポテチです。
お盆休みも終わり、ポテチもお仕事モード復活です。
お盆に実家に帰ったときに気が付いたのですが、
ポテチ一家はメガネ一族です!みんなメガネでした!
ポテチも気づいたころにはメガネをかけていましたし・・・
メガネ一族の中でも一番視力が悪いのはパパです。
視力が悪いうえに乱視まで入っていて、
メガネのレンズが分厚い分厚い・・・
度が強いのと乱視とで、メガネをかけると
目が小さくなるタイプです(笑)
最近は乱視用のコンタクトもあるのですが、
カラコンに乱視用ってあるのかな?
その疑問をポテチ調べしてみました!
まずは乱視用のカラーコンタクトの有無の前に「乱視」について
お勉強してみましょう。
目のことを知ることが快適で楽しいカラコンライフの
スタートラインですからね♪
乱視とは、目のレンズの働きをする部分がゆがんでいて、ピントがあわない状態のこと。
目のレンズの働きをする部分がゆがんでいると、光は1点に集まることができず、
横にぼけて見えていたり、縦にぼけて見えていたり、
全体的にぼけているように見えていることを「乱視」と呼びます。
近視・遠視は距離によって見え方が変わることで、
全体にピント調整がうまくいかないという状態のことです。
年齢を重ねることにより、体力と一緒で視力も衰えていきます。
そのときに乱視の症状が出てくることが多いとか。
すでに乱視で悩まれている方もいらっしゃると思います。
また、「あれ?パソコンの文字がぼやけて見えるのは疲れてるせいかも?」
なんて疲れ目と乱視を勘違いしているケースもありますので、
文字や電車の路線図がぼやけて二重に見えるということがあれば
一度眼科でチェックしてみてはいかがでしょうか?
では、乱視用のコンタクトはあるのか?
答えはあります。クリアレンズだと、ワンデーと2weekで展開されています。
乱視用のコンタクトは近視用のコンタクトではレンズの形も違うとのこと。
ピントを合わせる機能をもたせているため、コンタクトを着けたときに、
レンズが回転しないように上下のレンズの厚みが違っています。
レンズがゴロゴロ動いてしまったり、回転してしまうと目が疲れやすくなってしまい、
眼精疲労を引き起こす要因となってしまうため、このような構造になっているそうです。
♪乱視用レンズの正しい取り扱い方法を紹介♪
1:手を洗い清潔な状態にして、レンズを指先に乗せます
2:裏表と上下の印を確認!正しい方向で瞳に装着していきます
3:瞳に装着したら、なじませるようにまばたきをしましょう
4:レンズを外すときは、目を大きく開け、人差し指と親指の腹で優しくつまみ外します
近視用のコンタクトと取り扱いはほとんど一緒ですが、
裏表と上下の印がレンズに着いているので、そこを間違えないようにするのがポイントです。
目に違和感を感じたら、まずは裏表と上下が間違っていないか確認してみてくださいね。
ここが間違っていると見え方が悪いのはもちろん、目のトラブルにも発展してしまいます。
目の健康を守るためにも、「ちょっとおかしいな」と感じたらすぐに眼科に行くようにしましょうね。
いよいよ本題です。
乱視用のカラーコンタクトは存在するのか!
答えは存在しますが、限りなく数が少ないです。
「乱視用 カラコン」で検索をすると、いくつか検索結果が出てきますが、
いずれも韓国製のレンズとなっており、
日本の厚生労働大臣から承認されていないものです。
日本製で厚生労働大臣に承認されているのはポテチ調べでは1つだけでした。
別のコラムでも紹介しましたが、カラコンは「高度管理医療機器」とされ、
医薬品医療機器法の規制対象となっているため、
厚生労働大臣の承認がないカラコンについては、
目のトラブルが起きる可能性が高まるリスクがあります。
日本製、韓国製問わず、厚生労働大臣の承認がないカラコンについては
安いからという理由で購入するのは、あまりおすすめしません。
現在、ホテラバで取り扱っているカラコンについてはすべて厚生労働大臣の承認を得ています。
なので安心して購入してくださいね♪
と、ちょっと話がそれてしまったのですが、
現在、乱視用カラコンは少ない!鬼少ない!という状態で、
レンズのカラーもブラックとブラウンのみと色味も少ない!鬼少ない!という状態でございます
。乱視用、カラーコンタクトともに特殊な製造方法のためまだあまり数がないというのが、ポテチ調べの結果です。
乱視用のカラーコンタクトの種類は少ないですが、乱視用のコンタクトレンズを購入する場合も
必ず眼科検診を忘れずに!
乱視も横にぼやけるのか、縦にぼやけるのか、全体的にぼやけて見えるのか種類があるので、
自分がどのタイプなのかということと、正しい視力を測定してもらう必要があります。
乱視の状態によっては、近視用のコンタクトでも問題なし!というパターンもありますので
自分で判断せず、一度はプロに診てもらうことが大切です。
カラコンを購入し、定期的に着用している場合も、
3ヶ月に一度を目安に眼科検診を行ってくださいね。
正しく着用することでカラコンライフは快適になります。
ご自身の視力にあったカラコンを選び、定期的に眼科検診を受け、
健康な目でヘルシーにおしゃれを楽しみましょう♪
>>カラコンの事をもっと知りたいなら「カラーコンタクトの教科書」
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
カラーコンタクトの教科書 ポテチ│28215 view
2018年2月6日
カラコンのケアは毎日ちゃんとしていますか? カラコンは目に直接触れるものなので、毎日のケアがとっても大切です。...
みきてぃ│2963 view
2018年2月6日
2018年2月2日
みなさんこんにちは! カラコンれぽちゃん編集部のみきてぃです☆ カラコンには、フチありとフチなしの2種類...
みきてぃ│37600 view
2018年2月2日
2018年1月24日
みなさんこんにちは! カラコンれぽちゃん編集部のみきてぃです☆ 今回はカラコンに合わせたメイクの方法を紹...
みきてぃ│19174 view
2018年1月24日
2018年1月22日
みなさんこんにちは! カラコンれぽちゃん編集部のみきてぃです☆ ところでみなさんは、カラコンの相場ってご...
みきてぃ│40166 view
2018年1月22日
2018年1月17日
みなさんこんにちは! カラコンれぽちゃん編集部のみきてぃです☆ 初めてのカラコン、付け方は分かりますか?...
みきてぃ│8996 view
2018年1月17日
カラコンレポを条件で探す
カラコンれぽちゃんコンテンツ一覧
週間の人気記事はこちら
カラコンの事を詳しく知りたい方はこちら
2018年2月6日
みきてぃ
2018年2月2日
みきてぃ
2018年1月24日
みきてぃ
2018年1月22日
みきてぃ
2018年1月17日
みきてぃ
カラコンレポちゃんおすすめ人気ランキング
2018年2月16日
みきてぃ
2018年2月15日
みきてぃ
2018年2月14日
みきてぃ
2018年2月13日
みきてぃ
2018年2月13日
みきてぃ
カラコンブランド別一覧
カラコンモデル別一覧
ソフト・ハード共にないのですかねぇ?
コンタクトだけで「見える」ってより、「裸眼よりはマシ」どーしても(車を運転する時などは眼鏡も併用)って考えでも選択肢ないんですかねぇ?
見えればいいだろ!って認可の考え方でしょうけど、眼鏡でもカタチやフレームを選ぶ様に、せっかくコンタクトするなら。。。って選びたいものです。